今ドキ☆節約レシピ・献立 PR

5人家族が節約レシピで1週間やりくりするコツは?目指せ月5万円!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

5人家族の節約生活を効率的に続ける☆最も手軽な方法は?

この記事では、5人家族が節約レシピで1週間やりくりするコツについてまとめています。

家族が多いと食費が圧迫されて困りますよね。
節約のためには家で手作りになりますが、5人分の献立ってすごく大変ですよね( ;∀;)

えーさん
えーさん
毎日全員分の献立を考え、作らなくちゃならないママの負担も大きくなりますね…
しい美さん
しい美さん
簡単で使い回しが効いて、しかも美味しいレシピはない?

というわけでここでは、5人家族向けの節約のポイントを人気のレシピとともに紹介していきます。

5人家族の食費の平均は?リアルな数字が知りたい!

5人家族の食費の平均は?リアルな数字が知りたい!

先が保障されない今の時代、どの家庭も節約を心掛けて生活しています。

びー子さん
びー子さん
他の家庭に比べて、うちの食費はどうなんだろう? 

実際に子供が3人の5人家族の場合、1ヶ月の食費は

約5万~10万円

となっています。

えーさん
えーさん
同じ5人家族でも、子供の年齢や生活スタイルなどの条件によって金額は違います。

それでも「5万円」となるとかなりの節約スキルと覚悟が必要です。

うちは少ない方だったわ!と安心せず、こちら↓の記事で節約のコツを実践してみて下さい^^

節約献立レシピを一週間分大公開☆決め方と買い物リストの活用法!

節約レシピで人気の一週間5人分☆家族に我慢させたくない!

節約レシピで人気の一週間5人分☆家族に我慢させたくない!

食費を抑える時には、食事の楽しみを減らさないようにしたいですよね?

びー子さん
びー子さん
子供にはいっぱい美味しいものを食べさせたい…

とはいえ、5人分の食費は油断するとすぐ予算をオーバーしてしまいます。

食べ盛りの子供がいた場合、食材を1日で消費して毎日買い物をするような家庭もあります。

5人家族のメニューはなるべく安い食材を取り入れてかさ増しするのがオススメです。

ここからは、クックパッドのボリュームもあって安いレシピを3つご紹介していきます。
ストックしておくと便利な食材も、レシピと併せて参考にしてみて下さい。

アレンジ自在の定番お好み焼き

アレンジ自在の定番お好み焼き

☆材料 (約6枚分)☆

  • キャベツ 半玉
  • 卵  1個
  • イカ(なくてもOK) 約150グラム
  • 小麦粉 約130グラム
  • 顆粒だし 小さじ1
  • あげだま、紅しょうが お好みで
  • 水 200ccくらい

☆作り方☆

  1. キャベツを粗めの千切りにします。
  2. すべての材料をいれて混ぜます。
  3. 多めの油をひいたフライパンで弱火で両面焼けば出来上がりです。

(出典元:キャベツたっぷり!簡単お好み焼き(COOKPAD))

びー子さん
びー子さん
お好み焼きって、人数が増えるほど楽しくなるよね!

余り野菜の消費にも重宝するレシピです。

冷蔵庫にあるちくわ、チーズ、キムチなどを入れても美味しいですよ^^

安いヘルシー☆豆腐と鯖缶のハンバーグ

安いヘルシー☆豆腐と鯖缶のハンバーグ

☆材料(6個分)☆

  • 鯖水煮缶 1缶
  • 木綿豆腐(水切りしておく) 400グラム
  • 大葉(みじん切り) 10枚
  • 片栗粉 大さじ4
  • 卵 1個
  • 塩コショウ 適量
  • パン粉 カップ1/2

☆作り方☆

  1. 材料を全て混ぜて、成形し、フライパンで焼きます。 ※両面こんがりと焼き目がつくくらい

タレは、

  • 大根おろし+ポン酢
  • 照り焼き
  • お醤油やめんつゆ

などお好みでつけてください^^

(出典元:節約☆鯖缶と大葉で豆腐ハンバーグ♪(COOKPAD))

びー子さん
びー子さん
鯖缶はウチ常備してるから、豆腐があれば作れるわ。

季節的に大葉が無い場合は市販の青じそチューブで代用できます。

チューブは塩分があるので、味付けを調節して下さい。

5人家族でもお腹満足な自家製カルボナーラ

5人家族でもお腹満足な自家製カルボナーラ

☆材料 (5人分)☆

  • スパゲティー(1.6mm) 500g
  • スパゲティー茹でる塩 お好み
  • ①オリーブオイル 150g(お好みで)
  • ②ニンニク(みじん切り) 2かけ~3かけ
  • ③ベーコン 250g(お好みで)
  • ④玉ねぎ(スライス) 大1個
  • ⑤シメジ(キノコ何でも) 1袋
  • ⑥茹で汁 お玉2杯

ソース

  • 生クリーム  200ml(1パック)
  • 牛乳 200ml
  • 全卵 1個
  • 卵黄 4個(お好みで3個でも)
  • パルメザンチーズ 40g(お好みで増やしても)
  • 塩 1つまみ
  • 黒コショウ お好みで(無しでもOK)
  1. 麺を茹で表示時間より1分早く引き揚げます。
  2. ソースの材料をボールに入れて混ぜておきます。
  3. フライパンで①~⑤の順に炒める。※オリーブオイル、ニンニクは中火~弱火で焦げないようにゆっくり炒めます。
  4. 炒めたら⑥の茹で汁をお玉2杯分入れてグツグツと水分半分以下になるまで炒めます。
  5. 麺をフライパンに入れて全体に味が均一になるように絡めます。
  6. 火を止め、フライパン中央にくぼみを作り、ソースを流し入れ手早く絡めます。※味見して塩加減足りなければ足してください。

(出典元:5人家族分一気に作る☆簡単!カルボナーラ(COOKPAD))

「くぼみ」を作る理由は、ソースを混ぜる時に直接熱が入らないようにするためです。

パスタは保存もきいて、簡単でお腹いっぱいになる家計の救世主です。

市販のパスタソースもコスパ的にはいいのですが、続ければ脂質と塩分が気になります。
少し手間がかかっても、手作りなら安心してたくさん食べてもらえます。

節約レシピで一週間5人分!疲れたママ救済の3選

節約レシピで一週間5人分!疲れたママ救済の3選

毎日家事や育児で家の中を走り回り、料理なんかしたくないこともありますよね( ;∀;)

しい美さん
しい美さん
長時間台所に立つのもキツいし、料理ってけっこう頭も使うもんね。

そんな時、簡単で時短できる節約レシピをいくつか知っておけば役立ちます。

大根と豚バラで安定の甘辛おかず

大根と豚バラで安定の甘辛おかず

☆材料(約4人分)☆

  • 大根 中1/3本
  • 豚バラ肉 150g
  • ゴマ油 大さじ1
  • A醤油・みりん・砂糖 大さじ1と1/2
  • Aみそ 大さじ1
  • Aショウガ 1/2カケ
  • A顆粒だし 小さじ1

☆作り方☆

  1. ショウガを千切りにし、大根は皮を剥き乱切りにし豚バラ肉は5cm程度に切ります。
  2. フライパンにゴマ油を入れ、中火にかけて豚肉の色が変わってくるまで炒めます。
  3. ②に大根を加えたら同じく中火で炒め、大根が透き通ってきたら調味料Aをからめて数分煮詰めできあがりです。※柔らかい大根がお好みの場合は顆粒だしにお水50ccを加えて蓋をして5分程度煮ます。
  4. 最後に蓋無しで煮詰めてください。

(出典元:簡単・節約♡テリテリ甘辛ミソの豚バラ大根(COOKPAD))

濃い目の甘辛味でご飯が進みます。
分量は約4人分ですが、私は大根の量を増やして味を調節します。

びー子さん
びー子さん
大根が固めだと、
食べごたえもあっていいね(о´∀`о)

大根葉を美味しく炊き込みご飯に

大根葉を美味しく炊き込みご飯に

☆材料 (4合分)☆

  • 米 4合
  • 大根の葉っぱ 5センチくらい
  • ツナ缶 1缶
  • ★醤油 大さじ4
  • ★塩 小さじ1
  • ★酒 大さじ2
  • ★みりん 大さじ1

☆作り方☆

  1. お米はいつも通りにといでおき、ザルなどにあげて水気をきっておく。大根の葉っぱは粗めに刻みます。
  2. お釜に米を入れ、★の調味料と大根の葉っぱと軽くオイルを切ったツナをいれます。
  3. 4合のところまでお水を入れて軽く混ぜて、いつも通りに炊飯器で炊いたら完成です。

(出典元:節約!ツナと大根の葉の炊き込みご飯 (COOKPAD))

大根の葉っぱには栄養があるのでぜひ捨てずに食べましょう。

しい美さん
しい美さん
捨ててたわ…(;^ω^)

食材を無駄なく使いきることも節約につながります。

時短でも本格的!シーフードピラフ

 

時短でも本格的!シーフードピラフ

☆材料(約6人分)☆

  • 米 4合
  • シーフードミックス(解凍しておく) 350g
  • ピーマン 3個
  • にんじん 1/2本
  • たまねぎ 1/4個
  • バター 8g×2個(内1個は仕上げ用)
  • コンソメ 大さじ1強
  • 塩こしょう 適宜

☆作り方☆

  1. 鍋に湯を沸騰させ、シーフードミックスを投入、火を切って蓋をして3分したらザルにあげます。
  2. ピーマン、にんじん、玉ねぎをみじん切りにします。
  3. 米をといで少し少なめの水加減にしておき、そこに②、コンソメ、塩こしょうを入れて軽く混ぜます。
  4. ③の上にシーフードミックス、少し小さく切ったバター1個分を散らし、20分ほど吸水させてから炊飯します。
  5. ④の炊飯器に小さく切った2個目のバターを入れて全体をよく混ぜたらでき上がりです!※味をみて薄かったら塩こしょうをたして下さい。

(出典元:炊飯器でシーフードピラフ☆(COOKPAD))

炊き込みご飯だけでなく炊飯器はピラフも作れます。
材料を入れたら後は放置です。

節約レシピで人気な一週間5人家族で!簡単にできる手作りおやつ3選

節約レシピで人気な一週間5人家族で!簡単にできる手作りおやつ3選

子供がいるとおやつの事も考えないといけません。

びー子さん
びー子さん
お菓子代ってけっこうあなどれないよね( ̄▽ ̄;)

市販のお菓子も時々はいいですが、節約には手作りするのが一番です。

しい美さん
しい美さん
「お菓子作り」って、スケールで分量を正確に量らないとダメなイメージがあるんだけど…
えーさん
えーさん
大丈夫!
時短で簡単にできるおやつのレシピをピックアップしておいたわ!

ここからは、特別なものを準備しなくても簡単にできるおやつを3つ紹介していきます。

優しい甘さで見た目もきれいな牛乳寒天

優しい甘さで見た目もきれいな牛乳寒天

☆材料(5人分)☆

  • 棒寒天 1本
  • 牛乳 500cc
  • みかんの缶詰 お好みの量
  • ☆みかん缶のシロップ 100cc
  • ☆水 100cc
  • ☆砂糖 50g

☆作り方☆

  1. 棒寒天を細かくちぎって、水に浸して(10分くらい)柔らかくします。
  2. 寒天の水気をしっかり絞り、☆と共に鍋に入れて加熱します。
  3. ヘラなどで混ぜながら、寒天をしっかり煮溶かします。
  4. 寒天が完全に溶けたら、混ぜ続けながら牛乳を少しずつ加えます。
  5. 容器にみかんを敷きます。
  6. 寒天液を網で濾しながら加えます。
  7. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしてできあがりです。

 

(出典元:棒寒天で☆牛乳寒天(みかん入り)COOKPAD)

寒天は食物繊維もあるのでヘルシーなおやつです。

しい美さん
しい美さん
季節によって旬のフレッシュフルーツを使ってもきれいだね!

懐かしい味の簡単ドーナツ

懐かしい味の簡単ドーナツ

☆材料 (約30個分)☆

  • ホットケーキミックス 200g
  • 薄力粉 200g
  • 上白糖 100g
  • 卵 2個
  • 牛乳(卵の大きさによって調節) 大さじ1~2
  • サラダ油(揚げ油) 適量

☆作り方☆

  1. ホットケーキミックス・薄力粉・上白糖をふるいにかけ一緒のボールへ入れます。(ふるうのが面倒という場合は泡だて器で混ぜておくだけでもOKです)
  2. 溶き卵を1のボールに一気に入れゴムベラで混ぜます。
  3. 水分が足りないようなら牛乳を生地の様子をみながら入れて手で捏ねます(少し多めに入れても大丈夫)
  4. ピンポン玉程度の大きさに丸めます。(手に付くようなら薄力粉を手に付けながら丸めて下さい。)
  5. 160度の油でキツネ色になる程度まで揚げたら、完成です。

(出典元:簡単おやつHMで☆サーターアンダギー (COOKPAD))

えーさん
えーさん
これ、子供の頃お母さんがよく作ってくれたなあ…(つД`)

揚げたてでも、冷めても美味しく食べられますので、多めに作って翌日の朝食にもできます。

じゃが芋と片栗粉だけで素朴なおやつ

じゃが芋と片栗粉だけで素朴なおやつ

☆材料☆

  • じゃがいも 中4個(約400g)
  • 片栗粉 50g
  • チーズ 適量
  • オリーブオイル 適量
  • バター・醤油(お好みで) 適量

☆作り方☆

  1. じゃがいもの皮を剥いて、お箸が刺さるくらいまで茹でます。
  2. 茹で上がったら、熱いうちに潰して片栗粉を混ぜます。
  3. 粉っぽさがなくなって、塊になってきたら形成します。
  4. 真ん中にピザチーズなどを入れて写真のようにスティック状に形成していきます。
  5. フライパンにオリーブオイルを入れて両面焦げ目がつくまで蓋を閉めて焼きます。
  6. 焼きあがったら海苔を巻いて、バター醤油をつけながらいただきます。

(出典元:❄︎節約おやつじゃがいも餅スティック❄︎(COOKPAD))

炭水化物のコラボなのでけっこうお腹に溜まります。

丸めるところや海苔を巻くところを、子供と一緒にやってもいいですね^^

しい美さん
しい美さん
やけどに気を付けてねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

5人家族の節約生活を無理なく続ける最も効果的な方法は?

人気の節約レシピで5人家族みんな満足☆のまとめ

今回は、5人家族が節約レシピで1週間やりくりするコツについてまとめていきました。

節約で大事なのは「続けられる事」です。
3人子供のいる5人家族だと、それだけでハードモードになるのは間違いありません^^;

えーさん
えーさん
家族5人が満足できて、ママに負担のかかりすぎない工夫が必要です。

レシピサイトなどを見て、無理のない節約を心がけて実践してみて下さい^^

万策尽きた暁には、お惣菜の配達サービスなどの活用もオススメです。
自炊に比べたら高くても、無理して体を壊した場合は医療費のほうがかかります。

キャッシュレス支払いなら5%引き、お得な初回お試しセットもあります^^

旬の手作りおかず配達サービス「わんまいる」の公式ページを見てみる!